テックフォードアカデミーの学生インタビューをシリーズで公開します。
News & Blog
ニュース・ブログ
学生ロングインタビュー:Vol1
大森駿斗くん

Q:将来どんな仕事がしたいですか?
AI自体の開発や、AIを使ったシステムの開発などAIに関わる仕事をして、下の世代に希望を与えられるような仕事をしたいと思っています。
Q:なぜその目標を?
AIには世界を変える力があると思ったからです。
最初は面白いなと思ってプログラミングを始めたんですが、そこから色々やっていく内にAIにたどり着いて。それで調べている内にそう思うようになりました。
Q:そう思うキッカケになった出来事はありますか?
僕自身がマーク・ザッカーバーグという人に憧れてITに興味を持ったことがきっかけです。なので、僕自身が彼にどれだけ近づけるかはわからないですが、プログラミングやAIに関わる勉強をとにかく頑張って、将来次の世代の人たちにITの仕事に憧れを感じてもらいたいなと思っています。
Q:テックフォードアカデミーに決めた理由は?
プロジェクト型学習が一番の決めてでした。
普通の高校では絶対にできない経験ができるなと思ったし、単純に興味を持ちました。親も応援してくれたので迷いはなかったです。

Q:実際に入学して感じたことは?
一番は講師やスタッフの方々が様々なことに臨機応変に対応してくれることですね。生徒がやりたい!と言ったことを実現するための環境を整えてくれたり、そのためのアドバイスをくれたりと動いてくれます。
しかもその対応がとても早くて。
例えば、共用部分にグループで作業する用のPCモニターが欲しいって話が出たんですけど、その一週間後にモニターが3台置いてあったときはビックリしましたね。
僕たちが言ったことをすぐに実現に向けて動いている姿を見ると、僕たちも本気で頑張らなきゃなと思えます。
ありがとうございました!
テックフォードアカデミーではプログラミング、AI、Webデザインの体験授業つきオープンキャンパスを開催中!一期生もサポートとして参加するので学校の雰囲気がよくわかります!詳しくは↓↓から
