

Curriculum
IT総合ハイクラス(5年制)
コース
4年次以降、長期のインターンシップやさらに高いレベルの開発経験を積み
卒業後に現場即戦力として活躍できる付加価値の高いIT人材を育成。
1年次はプログラミングからWebデザインや企画など幅広く学び、
2年次には自身の適正にあわせてカリキュラムを選択します。
4年次以降は長期間のインターンを行うことで、より実践的な技術を身に付け、大手企業への就職を目指します。
3つの特長
3つの特長
POINT1
- 長期間のインターン
- 4年次以降は IT企業へ長期インターンへ行くことが可能です。複数の会社を経験し、卒業後のイメージを明確にしていきます。
POINT2
- 高度なチーム開発
- 3年間で学んだスキルを活かして、より複雑な技術を学びます。ゼミ形式で実践的に学ぶため自分のやりたいことを明確にし、将来に繋げます。
POINT3
- 3年終了後に卒業可能
- 3年の課程が終了するタイミングで将来の進路が決まっていた場合、卒業をすることが可能です。その時の状況によって進路をサポート致します。




5年間の流れ
5年間の流れ
プロジェクト型学習参加企業
目指せる職業・資格
目指せる職業・資格
目指せる職業
- Webエンジニアフロントエンドエンジニア/
サーバーサイドエンジニア - アプリエンジニアiOSアプリエンジニア/
Androidアプリエンジニア - Webデザイナーデザイナー/
コーダー - プロジェクトマネジメント担当
- 情報システム部(社内SE)
- カスタマーエンジニア
- システムエンジニア
- AI開発者・データサイエンティスト
- プロダクトプランナー
- サービスエンジニア
- アカウントプランナー
- Webサイト運用管理者
- Webサービスプランナー
- Webマーケティング担当
- Webアナリスト
- データサイエンティスト
目指せる資格
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- ITパスポート
- ITストラテジスト
- ITサービスマネージャー
- プロジェクトマネージャー
- AWSプラクティショナー
- E資格
徹底した個別
サポートだから
※バンタングループ2020年3月卒業実績
カリキュラム
カリキュラム
AI・データサイエンティスト授業
様々な業界で活用され、今後も需要の増えるAI・データサイエンスを学ぶことで、課題解決へのアプローチの選択肢を増やします。

AI・機械学習
そもそも、機械学習とは何かを知ることから始めます。学習用に設定する課題を様々なアプローチで解いてみることで、各アプローチの特長を掴み、現実の課題へ適用する力を身につけます。

データサイエンティスト
データサイエンティストは、これからのIT社会で最も必要とされている職種の一つです。ITスキルとビジネス力の両方を高めることで、社会や企業の課題を解決できるIT人材を目指します。
プログラミング授業
IT企業であるドワンゴの新人研修をベースとした教育プログラムでしっかり学ぶことで初心者でも、プログラミングのスキルを使いこなせるレベルになる。
Webデザイン授業
グラフィックデザインからコーディングまでしっかりと学ぶことで初心者でも現代のWebデザイナーに求められる技術を幅広く習得
主要学習項目
主要学習項目
- HTML
- CSS基礎
- CSS応用
- JavaScript基礎
- JavaScript応用
- Node.js
- Swift基礎
- Swift応用
- Java基礎
- Java応用
- Scala基礎
- Scala応用
- Python
- Webプログラミング実習
- サーバーサイドプログラミング実習
- iPhoneアプリ開発
- Androidアプリ開発
- 大規模Webアプリ開発
- 動画配信サービス開発
- Linux開発環境構築(Linux / Git / GitHub)
- アルゴリズム
- データベース
- 機械学習
- ビジネスGoogleドキュメント実習
- ビジネスGoogleスライド実習
- ビジネスGoogleスプレッドシート実習
- Illustrator
- Photoshop
- UI設計
- Webデザイン実習
- Web広告制作実習
- WordPress実習
- レイアウトデザイン
- タイポグラフィ
- 配色デザイン
- ビジネスプラン/ マーケティング概論
- Webマーケティング分析
- プレゼンテーション
- プロジェクトマネジメント
※カリキュラムは変更になる場合があります